MENU

【母の日プレゼント15選】60代義母がもらって嬉しい実用的なギフトは?相場はいくら?

当ページのリンクには広告・PRが含まれています。
  • URLをコピーしました!

毎年悩む「義母に贈る母の日プレゼント」

旦那さんはなぜか他人事で、毎年のように何を贈っていいか悩む方も多いのでは?

今回は、60代義母がもらって嬉しい実用的なプレゼント15選と、

義母に贈る母の日ギフトの相場についてまとめました。

ぜひ参考にしてくださいね。

目次

【母の日プレゼント15選】60代義母がもらって嬉しい実用的なギフトは?

母の日のプレゼントは花?食べ物?家電?

母の日のプレゼントは、もらって嬉しいものが一番ですよね。

母の日のプレゼントといえば、「カーネーション」が定番ですが、

実用的なプレゼントの方が実は喜ばれます。

しかし、好みのわかる実母はまだしも、

義理のお母様(義母)のプレゼントは何がいいか悩みますよね。

特に旦那様から

なんでもいいよ!
好きなの選んで送っておいて!

と言われて、困ってしまう場合も。

今回は、60代義母に贈る母の日プレゼントを15点厳選しました。

参考にしてみてくださいね。

2024年の母の日はいつ?

2024年の母の日は5月12日(日)です。

1914年、アメリカの祝日として5月第2日曜日は「母の日」が

制定されたことがきっかけで日本にも広まりました。

普段はなかなか伝えることができない、

お母様への感謝の気持ちを言葉やかたちにして伝える一年に一度の日です。

今年の母の日がいつかチェックできたら、プレゼントの準備をはじめましょう!

【15選】60代義母がもらって嬉しい実用的なギフトは?【母の日プレゼント】

60代義母がもらって嬉しい実用的なプレゼント15選

60代義母がもらって嬉しい実用的な母の日プレゼント・ギフトを15選です。

ちょっと気の利いたプレゼントに喜ばれること間違いなしです。

日傘

近年は一年を通じて紫外線や日差しが気になりますよね。

晴雨兼用の日傘は、母の日の実用的なプレゼントとして人気です。

竹手元で高級感もあり、

遮光率100%の日傘は、熱中症予防にもいいですね。。

こちらのかわず張り刺繍日傘も、

高級感があり、特別で実用的な母の日プレゼントにおすすめです。

フラワーアレンジメント

届いてすぐに飾れるフラワーアレンジメントのギフトが実用的で人気です。

カーネーションだけでなく、華やかなバラ入りのアレンジメントはいかがでしょうか?

お花の香りも楽しめ、お部屋も華やかになること間違いなしです。

和菓子

  • 義母の好みがわからない
  • 消え物がいい

という場合は、世代を選ばず喜ばれる和菓子がおすすめ

見た目も楽しい和菓子は、

見るたびに笑顔になる素敵な母の日ギフト間違いなしです。

新茶とお菓子

母の日の時期は、ちょうど新茶の季節。

新茶とお菓子のセットもおすすめです。

コーヒーはあまり飲まないというお義母さんも、

お茶とお菓子がセットなら、来客のおもてなしにも使えて実用的です。

【5/6~順次発送】母の日新茶ギフト新茶静岡茶+干し芋セット(掛川深蒸し茶)【スイーツ】【送料無料】【ギフト送料無料】【母の日】【母の日ギフト】

ハンドクリーム

いくつあっても困らないハンドクリーム。

なんとこちらは、

赤ちゃんからお年寄りまで使える、ヘパリン類似物質配合のハンドクリームです。

強い香りの苦手な60代の義母にも、おすすめです。

名入りメガネケース

老眼鏡もおしゃれに持ち歩きたいですよね。

おすすめは、名入りメガネケースです。

レザー調のお洒落なメガネケースにお名前を彫刻する記念品は、特別な母の日ギフトにおすすめ。

「メガネを使いたいのに、すぐ取りだせない」

そんな経験をしたお義母さんにおすすめのプレゼントはこちらです。

かけっぱなし、というわけではないけれど、

使いたい時にスムーズに使えないと地味にストレスですよね。

「掛けられるメガネケース」に名前を入れて

母の日にプレゼントすると喜ばれること間違いなしです。

バックチャームとしても使えますね。

カーディガン

  • 屋外は暑いのに、室内に入るとすぐに冷えてしまう

そんなデリーケートな60代にぴったりなカーディガン。

綿100%でロングシーズン対応着回し抜群カーディガンは、程よい厚みで春から秋まで着回しができます。

冷房や気温差の冷えや紫外線から守ることができ、

貰って嬉しい、実用的な母の日ギフトですよね。

家電LED卓上ミラー

60代義母がもらって嬉しい実用的なギフトの一つが家電です。

  • 身支度やお化粧のため鏡をつかうけど、歳のせいかはっきり見えなくて困る。

そんなお義母さん世代におすすめ。

あると便利な等倍鏡と5倍拡大鏡で細部まで見やすい2WAYミラーなら、

顔全体を見るときは等倍鏡、アイメイク等の細かいメイクなどには拡大鏡と使い分けて使用可能。

専用のギフトボックス付きなので、

気の利いた、もらって嬉しい母の日ギフト間違いなしです。

FESTINO フェスティノ ミラー 卓上 LED 家電 電池式 SMHB-006 母の日

発酵メーカー・ヨーグルトメーカー

健康に気遣う義母におすすめな家電が、発酵メーカー・ヨーグルトメーカー。

「飲む点滴」といわれる甘酒造りや、

ヨーグルト作りだけでなく、低温調理も楽しむことができます。

夏場に長時間台所に立ちたくない・ほったらかしで一品料理が欲しい、

という義母にもピッタリ。

人気メーカーBRUNOの商品は、コンパクトなだけでなく見た目もおしゃれでおすすめです。

BRUNO コンパクト発酵メーカー | 発酵調理 低温調理 ヨーグルトメーカー 発酵フードメーカー 全自動 簡単 水切りヨーグルト ギリシャヨーグルト 甘酒 温泉卵 ローストビーフ キッチン家電 かわいい おしゃれ プレゼント ギフト 母の日

ブンブンチョッパー

  • 料理は好きだけど、みじん切りがめんどくさくなってきた。
  • 調理家電は便利だけど、電源コードがあると億劫。

そんな料理は好きだけどめんどくさいことは嫌だ、という義母世代におすすめなのが、

わずか8秒でみじん切りの完成「ぶんぶんチョッパー」がおすすめ!

使い方はとっても簡単!食材を中に入れて数回引っぱるだけ!

あっという間にみじん切りが完成します。

電源も必要なく、刃もむき出しではないため、

お孫さんと台所で一緒にハンバーグ作りも安全にできてしまいます。

一時期話題になった商品ですが、使ってみると手放せなくなるはず。

「便利そうだけど、自分で買うのは迷う」

そんな実用的な商品こそ、母の日にプレゼントしたい一品ですよね。

ぶんぶんチョッパー みじん切りカッター みじん切り器 ハンドミキサー スライサー ブンブンチョッパー ビュンビュンチョッパー 手動 フードプロセッサー 離乳食 玉ねぎみじん切り コンパクト 小さい キッチン 調理 ツール 下ごしらえ 時短 簡単 母の日 定番 おすすめ

コーヒー(嗜好品)

貰って嬉しい、贈って喜ばれるのは、コーヒーではないでしょうか。

スターバックスのドリップコーヒーなら、

自分の好きなタイミングで香り豊かなコーヒータイムを満喫できます。

  • 義母の好みはよくわからないけど、コーヒーは飲んでたはず

というときは、こちらを選んでおけば間違いなしですね。

お酒飲み比べセット

お酒を嗜むお義母さんにおすすめなのが、

お酒飲み比べセット。

「フレッシュで上質な味わいのと控えめな甘さ」のスパークリング清酒「銀河交響曲 純米」と

「香り高くすっきりした味わい」の日本酒「花きざくら」のギフトセットです。

アルコールを抑えた2本なので、普段はあまりお酒を飲まない方にも

いつもと違う実用的なプレゼントとしておすすめです。

久世福商店ギフトセット

  • なにを贈ればいいかわからない

という方へのイチオシはこちら。

ご飯のお供・味噌汁・惣菜の和食が楽しめるお決まりギフトです。

話題の「しゃけめんたい」やドレッシング2本、

万能出汁が入っているギフトは、

どのお義母さんももらって嬉しい逸品です。

九谷焼の湯呑み

  • 普段使いができる上質なものを贈りたい

という方には、九谷焼の湯呑みがおすすめ。

茶色地に花詰めの豪華な夫婦湯呑で、口触りの良さが人気の逸品です。

名入れエプロン

いつまでも若々しく、元気でいて欲しいという方におすすめなのが

おしゃれなエプロンです。

人気の北欧マリメッコのエプロンなら、

明るい大柄のデザインで身につけるだけで気分も明るくなりますよね。

ブランド物のエプロンは、

母の日に欲しい物リストにランクインする人気の実用的ギフトの一つです。

母の日プレゼントで60代義母が嬉しい相場はいくら?

義母に贈る母の日プレゼントの選び方

義理のお母さん(義母)へのギフトの相場・予算は、
3,000~5,000円前後が適切です。

しかし、結婚後初めての母の日に贈る場合や、

例年と違うものを送りたい場合、

普段お世話になっている・子供に関するお祝いをもらったなどは、

相場より少し高価なものを贈るのがいいですね。

義母に贈る母の日プレゼントは夫婦連名で

義理のお母さんへのプレゼントは夫婦の連名で贈るようにしましょう。

どちらか片方の名前だけで贈るよりも、夫婦連名で贈った方が、

二人からの感謝の気持ちだということがきちんと伝わります。

どちらか片方の名前で贈るとお義母さんに気を使わせてしまう可能性もあります。

2人の連盟で送った方が、お義母さんにも気持ちが伝わりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次